2013年8月18日工事
今日もがんばります。


まずは、昨日固着したバラストの不要な部分を削り取ってゆきます。


次に、以前に枕木だけ作っていた、短編成用ホームのポイント跡にレールを追加製作。
ダミーポイントゆえに、自作なので出来栄えは・・・ですが、あまり付け足し過ぎて走行に支障をきたしてはいけませんので、このぐらいで。


手前の発泡スチロール部分を着色し、切通部分の壁面にレンガシートを貼ってゆきます。


レールとバラストに着色を施したら、昨日忘れていた地下通路の入口を掘ります。
が、ホームの天板が分厚くて一苦労・・・


地下通路内を黒く塗り、接着。


なかなかいい感じです。製品は、情景コレクションの地下鉄入口2を使用しました。


ステーションビルが載る予定の高架道路の脚も、どんどん立てて増やしてゆきます。


8月18日現在の状況


同時並行で、山の修復もしてゆきます。赤丸の部分を旧レイアウトで取り去った山の造形を再利用して盛り上げました。
ちなみに、この赤丸の部分は上に載っているだけで、車両が脱線した時やポイント整備の際に、簡単に外せるようになっています。


旧レイアウトで搬出の時に撤去した山も、


一部、復活です。この山も、脱線復旧用に上に載っているだけです。


次は、ギャップを切ってゆきます。
完成してしまっている部分のギャップ切りですが、写真のように回転ツールでレールをカットして切れ目を入れます。
新レイアウトでは、一部区間をアナログ運転対応(DCコントローラー対応)にしたいので、同じ工作を数箇所に施します。


電源配線や照明配線の復旧工事も行っています。
配線が切れてしまっていたり、あみだくじ状態なので、もう何日もかかって作業しています。
だいぶ照明が点灯するようになりました。


照明が点灯すると、なぜかほっとしますね。


本日はここまでです。